あなたはカヤトーストって知っていますか?
最近韓国のカフェでは結構普通なメニューになっているトーストの一種です!
夜食が楽しみな韓国人夫は、配達注文アプリを眺めていたところ、最近(2021年)どのカフェにも「カヤトースト」というメニューがあることに気づきました。
流行に疎い私達ですが、気になったのでカヤについて調べたり、注文して食べてみました!
目次
韓国で人気のカヤトースト!「カヤ」って?

日本人には馴染みのないカヤとはシンガポールとか東南アジア由来のもののようです。
ココナッツミルクやパンダンなどの葉から作られているそうです。
日本でも一時期流行っていたんですね。
韓国のカフェで人気のカヤトースト
카야토스트 맛있당 🍞🧈 pic.twitter.com/csoHUiEy3m
— 주원서단에진심 (@juwonloveseodan) February 27, 2021
私達が注文したお店では、バターなんて入っていなくて、本当にぺったんこの食パンが2枚重なって来た感じでした。
カヤトーストのお味
ナンプラーとか東南アジア系の香りはちょっと苦手なのですが、カヤジャムは香りもなく、甘すぎず、美味しいのです。
夫婦2人して、
といっていました。本当にどこで食べたのか、何の味に似ているのかの表現が難しいのです。
気になる人にはぜひ食べてみてほしい!
たぶん、苦手とか嫌いな人はいないような万人受けのジャムだといえます。
やはり東京!カヤトースト専門店「ヤクンカヤトースト」
日本にいても聞いたことが無かった私。
東京にはやっぱりお店がありました。
シンガポールに来た✨
…….つもりです。
ヤクンカヤトースト
今度はラクサを食べてみたいです。 pic.twitter.com/ztLDHOckUP— 満濃池 (@moses_mission) February 27, 2021
シンガポール発祥のお店とのことで、シンガポールにいる気分も味わえますよ♪
近くにお店がある方はぜひ♡
シンガポール発「ヤクンカヤトースト」
東京・新宿住友ビル店についての情報です。
住所:東京都新宿区西新宿2丁目6−1 地下1階 B-7区画 新宿住友ビル
営業時間:7:00~20:00
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13247269/
韓国や東京にいなくても自宅でカヤトーストを食べれる!<カヤジャムを買おう>
いくら日本にいようとも東京にいなければカヤトーストが食べれないというわけではありません!
自分で食パン焼いて、カヤジャムを塗ったら完成ですw
カフェ行くより雰囲気は劣りますが、味や値段は最高です。
韓国で人気のカヤトーストを食べてみよう♪[まとめ]

いかがでしたか?
ジャムさえあれば簡単に作れるので、ぜひ自宅でも挑戦してみて下さいね!
韓国では今カフェでは結構カヤトーストがメジャーなメニューになっているので、私ももう一回くらいは食べよっかな!と思っています。