就職の面接も上手くいかないし、就職できても人間関係作りにくいし。
どうやって生きていけば良いんだろう。
コミュ力って高められるの?
このような悩みを持つコミュ力の低いHSPさんに向けた内容となっています。
尚、HSP=コミュ力が低い、というわけではありません。
しかし、HSPとコミュ障は、類似する特徴を持つとも言われています。
「HSP×コミュ力無い」で悩んでいる人は読み進めて下さいね。
コミュ力が低いと、友人関係も築きにくく、学生の頃から苦労しますよね。
おまけに、今の時代に企業が重視するのもコミュ力。
コミュ力がないと自覚している人は、就職や転職、仕事もつらいですよね。
当記事では、
をご紹介しています。
この記事を読むことで、コミュ力の低さを諦めて受け入れることなく、高める方向性が見えますよ!
コミュ力は高める方法があるので、人生を変えるためにも頑張りましょう。
目次
コミュ力が低い人の特徴やコミュ力の無さによるデメリット
コミュ力が低いと自覚している人はどんな人で、どんなデメリットを被っているのでしょう。
私の経験も含めて挙げてみます。
コミュ力が低いってどんな人?
コミュ力の低い人なら、一度は、いずれかの経験のあるはずです。
- 人の話を最後まで聞かず、自分のことを話しがち(仕事・雑談問わず)
- 自分の話していることを順序だてて話せず、相手に要点を伝えられない
- 自分から話しかけるのが苦手(相手が目の前にいるのにツールを使用)
- 「でも…!」など否定形から会話に入る
- 話が広げられず、沈黙を恐れ、会話が苦しくなる
- 話している相手と目を合わせにくい
- 直感的に合うと感じた人とは比較的話せる
コミュ力が低いことによるデメリット
世の中の雰囲気を見ても、コミュ力が高いメリットは明白ですね。
コミュ力がない人はつらいと感じているのではないでしょうか。
コミュ力がないと、人生を損している気分になりますね。
コミュ力の低い原因
コミュ力はどのような要因で低くなってしまうのか挙げてみます。
- 性格(寡黙で喋り慣れず、上手く喋れない場合など)
- HSPの特性(一人が好き、周囲の目を気にするなど)
- 過去に人とのコミュニケ―ションがトラウマとなる出来事があった
- 自己肯定感の低さ
- SNSをはじめネットの世界に慣れすぎ
結構悩んでいる人は多いんじゃないかな…
トラウマ…
コミュ力を高める方法
コミュ力がないから人生がつらいのはわかりますが、コミュ力を高める方法はあります。
努力していると、コミュ力がないなりにも、周囲から認められるようになりますよ。
学習
資格を取得したり、書籍から学べます。
資格
コミュニケーション関連の資格があるのはご存知でしょうか。
例えば、伝え方・コミュニケーション検定
資格が面接官との話のネタになることも。
HSPさんで就職や転職を検討している人はもちろん、職場、家庭での人間関係に悩んでいる人も、解決方法がわかり、人間関係の悩みを解決できますよ。
>>在宅3時間で履歴書に書ける資格取得!伝え方コミュニケーション検定について見る書籍
コミュニケーション関連の書籍もたくさんあるので、読んでみると役に立つことも多いです。
練習して慣れる
スマホを使ったテキストコミュニケーションが増え、実際に人とのコミュニケーションが少なくなった人も多いでしょう。
話したり、聞いたりする練習をすることでコミュ力アップを期待できます。
コミュニケーションは自分以外の相手が必要なので、話し方教室などのスクールも活用してみましょう。
HSP×コミュ力が高められない場合の生き方
努力は必要ですが、どうしてもコミュ力を高められない場合もあるでしょう。
コミュ力が思ったより高められない場合、自分が楽に生きられる方法を模索します。
おすすめは一人でできる在宅ワーク。
自分に無理のない働き方、生き方を選択するのがベスト。
>>HSPの人が苦になりにくい在宅ワーク9選!副業や独立におすすめ
コミュ力が低いHSPさん!上手く生きる方法はある(まとめ)
コミュ力が無い人でも、はじめから諦めずに、努力する姿勢は必要でしょう。
コミュ力を高めるために努力できることはあります。
- コミュ力が低い人は、高い人より人生損しているのは否めない
- コミュ力は高められないわけではない
- 努力してもコミュ力が低いなら、生きやすい方法を模索しよう
コミュ力を高めるために努力し、もうつらいという人、もうダメだと思う人は、生きやすい方向を探しましょう。
コミュ力が低くてもできる仕事を探すなど生きやすい道はあります。