外国語学習がで出川イングリッシュを笑い飛ばし、凄さがわからない人はぜひ読み進めて下さい。
私は英語や韓国語学習者の一人ですが、出川さんの姿勢に尊敬の念さえ抱きます。
英語やその他の外国語を喋りたいなら、絶対に出川イングリッシュから見習うことがあります。
今回は、出川イングリッシュの凄さや出川イングリッシュから見習うべきことをご紹介します。
あなたの言語学習に出川イングリッシュを役立ててみてください。
目次
出川イングリッシュとは?
この投稿をInstagramで見る
「世界の果てまでイッテQ」をの視聴者にとってはお馴染みの出川イングリッシュ。
知らない方のために簡単に説明します。出川さんの拙い英語を笑いにする企画です。
英語を話せない芸人・出川哲郎さんが英語圏の都市に放たれて、持っているボキャブラリーや文法力だけで現地の人とコミュニケーションをとりながら、与えられた課題をクリアするという企画。
出川イングリッシュの名言の一部をご紹介
一部ですが、出川イングリッシュの名言をご紹介します。
出川イングリッシュは神懸かってるwwwwww
傑作は「ドゥーユーノウスカイママ?」「あいつタワー、こいつタワー(サンフランシスコのアルカトラズ探し)」「メニメニピーポートークハウス?(イギリスの国会議事堂)」#イッテQ #出川イングリッシュ #出川哲朗 pic.twitter.com/TNeFZ9bQG4— GrandJunオリュンポス🇬🇷🗻 (@GrandJun9tion) September 9, 2018
出川さんが何を言いたいのか、想像してみてください。
ドゥーユーノウスカイママ?
ニューヨーク・マンハッタンの回で「航空母艦」のことを言いたかった場面です。
航空母艦の漢字をそのままスカイとママにしてしまう出川さんの発想力!
ちなみに、「ドゥーユーノウ」は理解しているようですね。
ドゥーユーノウに関する名言は多いです。
ドゥーユーノウガーガーバード?
あひるを表現したいのです!
ドゥーユーノウフリーウーマン?
フリーウーマンとは自由の女神のことです。
ドゥーユーノウ…以外にも名言が!
マイ ジャパン
ロンドンで、「私は日本人」といいたかったところ。カスってはいますけどね。
メニメニピーポートークハウス
イギリスの国会議事堂のことです。
他にも、出川イングリッシュには色々と名言があります。
Youtubeなどでも映像を見ることができますので、興味のある方はどうぞ。
なぜ出川イングリッシュは外国人に通じるのか?

出川さんの英語は、まさしくブロークンイングリッシュといえるでしょう。
通じないと思いきや、毎回なぜか課題をクリアできているのです。
出川さんのコミュニケーションの姿勢×現地の人の理解しようとしてくれる姿勢!
出川さんの英語力で通じている可能性は限りなく低いです。
どちらかというと、コミュニケーションをとろうとする出川さんの一生懸命な姿勢、その姿勢に現地の人が応えようという努力で通じている面が強いです。
しかし、こんな出川イングリッシュですが、英語に限らず外国語学習者には見習うべき点が多々あるんですよ。
出川イングリッシュから見習うべきこと

韓国で韓国語に苦戦中の私ですが、まさに出川イングリッシュを見習うべきだと思っています。言語学習者なら誰もが見習うべき要素があるはずですよ!
- 怖気づかずに堂々と大声で話しかける!
- コミュニケーションの基本
- 正確性にこだわらない→間違いを恐れない
- プライドは捨てる!通じなくてもへこまない
- わからない表現や通じなかった時に言い換えする努力
- 聞いた通りの発音で真似る
1つずつみていきましょう!
怖気づかずに堂々と大声で話しかける姿勢

出川さんは全然英語ができないのに、自分から怖気づかずにチャレンジしていますね。
大抵、言語ができないと、まずは外国人に話しかける勇気すら出ません。
でも、出川さんや現地の人を見ていると、こちらの理解が難しそうなら、現地の人はゆっくりと話してくれている人もいますよね。
相手に伝わるように堂々と大きな声で話しかけることは、コミュニケーションの第一歩!
コミュニケーションの基本を網羅

文法やボキャブラリーの知識が乏しいならば、それを補う何かが必要です。
それがコミュニケーションの基本。
- 目を合わせる
- ボディランゲージを組み合わせる
- 豊かな表情
- 適度な距離感、位置
- 自分の一方的な話だけでなく、相手の話に耳を傾ける
出川さんは伝えるために無意識にコミュニケーションの基本ができているのです。
正確性にこだわらない→間違いを恐れない
出川イングリッシュをみると、正確性にこだわらなくても通じています。
思いついた単語をぽんっと口にできる勇気、大事。
出川は語学習得において一番大事なものを持っている。それは、人に臆せず、失敗を恐れず話す勇気だ。メニメニピーポートークハウス
— む☆と☆う☆ (@4_gste) August 2, 2015
間違えても何とかなります。むしろ間違えたほうが勉強になるのです。
出川さんよりも英語を勉強しているあなたなら、もっと通じます。
プライドは捨てる!通じなくてもへこまない

出川イングリッシュは、ブロークンイングリッシュでもあり、造語の要素もあるので通じにくいです。
でも、出川さんはチャレンジし続けていますよね!
私だったら1回通じなかったら、ちょっとトラウマになるでしょう。
強いメンタルを持ちましょう。
わからない表現や通じなかった時に言い換える努力
言いたいのに、外国語で適当な表現が見つからないことは多々あります。
でも、考えてみたら言いたい単語を難しい言葉の中から探そうといているだけで、実は簡単な表現で言い換えが可能なことも多々あるのです。
出川の英語聞いてて言い換えの重要さがよくわかった
— ♥けいちゃん♥ (@KEI_6190) August 2, 2015
出川イングリッシュでは実に巧妙に言い換えをしています。
これもある意味センスなのか。
聞いた通りの発音で真似る
出川イングリッシュでは、出川さんは文字に頼らずに聞いた通りに真似ています。
いわゆる、英語学習に良いとされるシャドーイングの効果がありますよね。
シャドーイングについてはこちらも参考にしてみて下さい。

机上で外国語を勉強している人は、文字を見ての発音に頼りがち。
特に英語だと、すでに日本語式での発音(ジャパングリッシュ)に慣れてしまっていて、外国に行くと通じなかったりするのです。
イッテQを見ていると、出川さんが聞き返したときに現地の人も言い直してくれています。
現地の人も優しいのです。
出川イングリッシュにはリスクあり!勉強はしよう!

テレビ番組での出川イングリッシュはスタッフもついているので、もしものトラブルも何とかなるでしょう。
でも、一般人が1人で出川イングリッシュを出川さんと同じように実行したら?
もちろん世界には善良な人がたくさんいますが、やはりリスクはついて回りますよね。
ということで、出川イングリッシュは出川さんのコミュニケーションの姿勢を見習うのであって、実際には英語は勉強して知識をつけてくださいね。
出川イングリッシュのメリットを見習って外国語を話そう!

私は韓国在住ですが、韓国語でも出川イングリッシュの重要性を実感しています。
とにかく話さないと上手くなりません。でも話しかける勇気がでないのです。まさしく、出川イングリッシュを見習え!の状態です。
言語学習をしている人も出川イングリッシュから何かしら見習うべき点が見つかったのではないでしょうか?
ぜひ語学学習に出川イングリッシュの要素を取り入れてみましょう。
そして、共に語学学習をがんばりましょう。
