自分で「開ける」と言いたい時の単語と違うの?
といったことを知りたい方に向けた内容となっています。
韓国語では「開ける」は「열다」、「開く」は「열리다」と表現します。
窓やドアに関して、「開ける」と「開く」は日常生活で頻繁に使う単語です。
だからこそ、正しく理解して使い分けたいもの。
なんてよく使うフレーズですよね。
基本の単語ですが、意外に使い分けが簡単ではないので、一緒に勉強しましょう。
間違えた例も当記事後半にご紹介します。
ここでは「열리다」や「열다」の意味や活用を勉強しましょう。
比較しながら、使い方をマスター!
目次
韓国語の他動詞「열다(開ける)」の活用
韓国語の열다は他動詞で、よく使う意味としては「開ける」があります。
意味
小学館のポケットプログレッシブ韓日・日韓辞典を引用しますと、
- 窓をやドアなどを)開ける
- 営業する、開業する、興す
- (集会などを)催す
などの意味があります。
特に①や②の意味は日常でよく使います。
ちなみに、「目を開ける」は違う単語を使うので要注意。
活用
現在形 | 過去形 | |
原型 | 열다 | 열었다 |
丁寧形(ハムニダ体) | 엽니다 | 열었습니다 |
ハンダ体 | 연다 | ー |
아/어(へヨ体) | 열어요 | 열었어요 |
フランク(パンマル) | 열어 | 열었어 |
語幹は「열」になるため、「語幹+○○」で表現できる願望表現などは「열+고 싶다」となります。
その他の語幹+○○で表現できる文法も語幹の部分には「열」を入れることで文章を作ることができます。
丁寧形(ハムニダ体)で「엽니다」を見るとわかるように、「열다」は語幹がㄹで終わる、いわゆる「ㄹ(リウル)語幹」と呼ばれる変則活用になる単語です。
よくわからない方はㄹ(リウル)変則活用の決まりを解説!ㄹ変則活用の単語や例文も紹介を参考にしてみて下さい。
とにかく、変則活用なので、活用は要注意です。
例文も参考にしてみてくださいね。
韓国語の自動詞「열리다(開く)」の活用
意味
韓国語で自動詞 「열리다」は「開く」という意味があります。
ドアや窓が「開く」という際に使います。
また、열리다は열다の受け身形でもあり、「開かれる」という意味も持ちます。
活用
現在形 | 過去形 | |
原型 | 열리다 | 열렸다 |
丁寧形(ハムニダ体) | 열립니다 | 열렸습니다 |
아/어(へヨ体) | 열려요 | 열렸어요 |
フランク(パンマル) | 열려 | 열렸어 |
語幹は「열리」になるため、「語幹+○○」で表現できる文法においては、語幹の部分に「열리」を入れることで文章を作ることができます。
ちなみに、「(畳んだものなどを)開く」という意味で「펴다」という単語もあります。
という感じで使います。
「펴다」は「(窓やドアが)開く」の際には使わないのでご注意を。
「펴다」は意味がたくさんあり、他にも「敷く、広げる、伸ばす」などがあります。
私は日常生活であまり聞き慣れない単語ですが、ついでに覚えておくと良いかも!
例文で「열다(開ける)」と「열리다(開く)」を比較
例文で「열다(開ける)」と「열리다(開く)」のニュアンスを把握しよう!
日常生活でも頻出の単語です。
特に、「ㄹ(リウル)語幹」は覚えにくいので、例文を使ったり、聞いたりして感覚で身につけることを目指しましょう。
열다(開ける)
- 맘을 열어라!(心を開け!)by BIGBANGのfantastic babyの歌詞
- 더우니까 문 좀 열어 줘. (暑いからちょっと窓開けて。)
- 마트는 일요일에 문 열어?(スーパーは日曜に営業しているの?)
- 문 여는 가게도 있어요. (営業している店もあるよ。)
열리다(開く)
- 문이 열렸습니다.(ドアが開きました。)
- 뭐야~!문이 안 열려!(なんなの~ドアが開かない!)
私が間違えた文章
と言いたい時、あなたならどのように表現しますか?
では、私の間違い例をご紹介します!
뚜껑이 여러 있는 주스 주세요.
これだと、「蓋が開けているジュースを下さい」になっちゃうんですね。
正解は「열리다」を使うのです。
뚜껑이 열려 있는 주스 주세요.
蓋が開いているジュースは「開く」の「열리다」を使わないと変な文章になるらしいです。
あなたは間違えないようにお気を付けください。
韓国語「열다(開ける)」と「열리다(開く)」まとめ
韓国語の基礎単語「열다(開ける)」と「열리다(開く)」、これから使う機会がある際に区別して使えそうでしょうか?
個人的には、とても覚えにくいです。
間違えを指摘されたら間違えを繰り返さないように日常的に使って慣れるべし!
でも、間違えただけ覚えやすくなるので、間違いを恐れずどんどん練習しましょう。
ぜひ「열다(開ける)」と「열리다(開く)」を日常生活において気にしながら使いわけてみてくださいね。
対義語の「閉める・閉まる」や「自動詞・他動詞」についてはこちら↓